1: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:03:40 ID:N2k
もうかる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607943820/
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:03:56 ID:N2k
独学してる奴らは何のためにしてんの?
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:04:56 ID:tfY
>>2
楽しいから
好きだから
現実逃避できそうだから
面接で言い訳に使いたい
etc
楽しいから
好きだから
現実逃避できそうだから
面接で言い訳に使いたい
etc
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:05:02 ID:HpW
>>2
趣味やな
googleとか普段使うサイトのUI気に入らんからいじっとる
趣味やな
googleとか普段使うサイトのUI気に入らんからいじっとる
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:05:22 ID:N2k
>>5
なるほどー
>>7
???
すごそう
なるほどー
>>7
???
すごそう
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:04:11 ID:tfY
アイデアがある奴なら
ないなら普通に就職した方が儲かる
ないなら普通に就職した方が儲かる
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:04:35 ID:N2k
じゃあやめようかな
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:04:41 ID:BqL
儲かるわけがない
絵が上手いだけじゃ漫画売れないやろ
絵が上手いだけじゃ漫画売れないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:05:44 ID:tfY
>>5
良い例え
どうやって売り込むかが儲けるために一番重要なんだよな
良い例え
どうやって売り込むかが儲けるために一番重要なんだよな
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:06:03 ID:N2k
何が楽しいんや
プログラミングできたら何ができるのかもわからんわ
プログラミングできたら何ができるのかもわからんわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:06:24 ID:tfY
>>10
それを知りたくて勉強するんやろ
それを知りたくて勉強するんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:07:04 ID:N2k
>>11
かっこいい
かっこいい
13: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:06:51 ID:Bys
プログラミングは手段やろ
完成形をイメージするのが先や
完成形をイメージするのが先や
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:07:20 ID:XeB
低賃金で使い潰される
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:07:31 ID:N2k
ワイも特技とか欲しかったわ
何の個性もない
何の個性もない
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:08:43 ID:tfY
>>16
安心しろ
世の99%は個性なんてない
安心しろ
世の99%は個性なんてない
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:10:29 ID:qjL
>>16
怠けてただけやんw
スキル持ってる奴らはお前がサボってた間勉強しただけ
怠けてただけやんw
スキル持ってる奴らはお前がサボってた間勉強しただけ
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:11:44 ID:N2k
>>22
正論やめて
かなしい
正論やめて
かなしい
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:11:52 ID:vun
>>22
やめたれw
やめたれw
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:09:26 ID:XnE
PCが思った通りに動いてくれるんは楽しいで
19: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:09:53 ID:N2k
周りの人がみんななんかしらの才能持ってるからつらい
絵がうまかったりとか
ワイには何もない
絵がうまかったりとか
ワイには何もない
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:11:22 ID:tfY
>>19
絵が上手い程度じゃ才能でも何でもないけどな
稼げてようやく才能
稼げなきゃただ趣味でやってるだけと区別つかんよ
絵が上手い程度じゃ才能でも何でもないけどな
稼げてようやく才能
稼げなきゃただ趣味でやってるだけと区別つかんよ
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:09:59 ID:7Ca
プログラマのワイ颯爽登場
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:10:12 ID:N2k
>>20
プログラマになった経緯を教えて
プログラマになった経緯を教えて
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:14:21 ID:7Ca
>>21
プログラマになりたくて大学の情報系に
在学中に糖質になって卒業しても就職出来ず
人生棒に振ったと思ったけどプログラミング自体は
好きだから時々やってた
そしたら35歳の時に縁あってプログラマの仕事に誘われる
糖質があるからバイトではあるけど、今んとこ仕事は続いてる
プログラマになりたくて大学の情報系に
在学中に糖質になって卒業しても就職出来ず
人生棒に振ったと思ったけどプログラミング自体は
好きだから時々やってた
そしたら35歳の時に縁あってプログラマの仕事に誘われる
糖質があるからバイトではあるけど、今んとこ仕事は続いてる
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:11:22 ID:bhb
努力してない奴ほど才能ガーとか言うよな
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:12:08 ID:6lu
イッチ何歳?
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:12:17 ID:N2k
>>27
22ちゃい
22ちゃい
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:14:09 ID:6lu
>>28
ニート?
ニート?
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:14:32 ID:N2k
>>33
大学生
大学生
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:12:27 ID:6NZ
まずはGitHubに登録や!
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:13:38 ID:N2k
>>29
それやったらできるようになるんか
それやったらできるようになるんか
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:16:29 ID:7Ca
>>32
paizaとかAtCoderとかパズルみたいで楽しいで
とりあえず取り組んでみるとええ
paizaとかAtCoderとかパズルみたいで楽しいで
とりあえず取り組んでみるとええ
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:13:09 ID:tfY
俺もプログラマだが普通に新卒で入った企業がIT系だったからだけ
下請け管理より自分で作る方が面白かったから転職して専業のPGになった
新卒で入ったのはいわゆるITゼネコンだったんで
下請け管理より自分で作る方が面白かったから転職して専業のPGになった
新卒で入ったのはいわゆるITゼネコンだったんで
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:13:14 ID:43m
paizaで腕試ししたらええで
自分の相当年収にがっかりするから
自分の相当年収にがっかりするから
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:14:21 ID:N2k
ワイはIT系には就職せんやろうから自分でやらんと一生関わりがない
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:14:53 ID:tfY
ニートだけはやめとけ
人生の重要な、一番可能性のある時期をドブに捨ててんのと一緒や
人生の重要な、一番可能性のある時期をドブに捨ててんのと一緒や
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:15:30 ID:XnE
プログラミングで何をしたいんや
41: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:16:36 ID:N2k
>>38
特技にしたいだけ
何かしたいことは特にない
特技にしたいだけ
何かしたいことは特にない
42: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:17:22 ID:HpW
>>41
やりたい事のイメージ無かったら身につかんで
やりたい事のイメージ無かったら身につかんで
47: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:18:03 ID:N2k
>>42
ちなみに何でやりたいと思ったの?
ちなみに何でやりたいと思ったの?
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:21:25 ID:HpW
>>47
例えばgoogleマップの白背景がうっとしいから黒背景に変えたろ、とかね
何かしら日頃の不満とかあるやろ
例えばgoogleマップの白背景がうっとしいから黒背景に変えたろ、とかね
何かしら日頃の不満とかあるやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:24:08 ID:N2k
>>50
そんなのできるんか
ワイは気にせんけども
そんなのできるんか
ワイは気にせんけども
43: 【1593円】 20/12/14(月)20:17:28 ID:9Le
ワイは壁にぶち当たってやめようか悩んでるわ
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:17:44 ID:N2k
>>43
何の壁があるんや
何の壁があるんや
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/14(月)20:17:59 ID:upY
儲からないけど食べていくだけなら困らなくなる
![プログラミング入門講座ーー基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業 [ 米田 昌悟 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3102/9784797383102.jpg?_ex=128x128)
プログラミング入門講座ーー基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業 [ 米田 昌悟 ]
それと海外はIT系の学士以上が無いとなれない。
プログラミング勉強するくらいなら他のこと勉強した方が得だぞ。
hukugyoumatomec
han
が
しました