1: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:13:43 ID:V7l
創作料理とかはあるけど既存の料理をアレンジしたくらいのもので
今までになかった料理がメジャーになるとかないよな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596395623/
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:39:09 ID:Iv0
>>1
新料理で思い出すのは海老カツ、ライスバーガー、低温調理、ガストロバック、真空調理、花のサラダとかかな?

38: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:42:57 ID:GKd
>>28
ライスバーガーを初めて食べたときは衝撃だった

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:15:53 ID:OpT
既存の調味料を使ってるからやない?

3: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:16:46 ID:V7l
子供の頃はなかったけど今どの家庭でも食ってるみたいなものとかないやん
最近外国から入ってきたとかは別として

4: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:17:28 ID:Q9O
いまだにXO醤が最強の調味料やしな
日本には味の素と質のいいマヨネーズがあるから負けてない

5: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:18:41 ID:Q9O
たとえば質のいい肉に塩コショウして焼くのに勝てる料理ってなかなかないやろ?
それを超えるロマンを追い求めるのが料理人や

7: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:20:26 ID:V7l
>>5
料理人って既存の料理を上手く作る人であって
創作料理とはまた別なイメージあるわ

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:22:18 ID:Q9O
>>7
ワイも料理人なんやけど
だからこそベーコンとかソーセージとか生ハムにはかなわない気がする
もちろん日本の魚の調理もそうや
代々受け継いでそれでも時代に合わせて変えてるんやから勝てるはずない

6: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:19:59 ID:V7l
豆腐とかコンニャクとか結構な発明やと思うんやが
そのレベルのものってなんで出てこんのやろ

9: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:23:39 ID:Q9O
イッチ新しいって何を求めてるんや?
昆虫食えるか?
ワイは料理人やから出されれば食べるで

10: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:25:53 ID:V7l
>>9
一般にも浸透してるレベルの料理や
どこまでが浸透してるねんとかはめんどくさいからあんま突っ込まんといて
日常的に見かけるレベルのもの

11: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:27:57 ID:Q9O
>>10
でもそれもこんな小さな島国の話やろ
お客様が喜んで食べてくれるから今の所やってるのであって
ワイも探究心はあるから何でもかんでも旨いと聞いたら食べに行ってる
だから金無いんや……

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:28:34 ID:CkB
イタリア料理とか中華料理みたいに新しいジャンルが欲しいってこと?

14: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:29:45 ID:V7l
>>12
メジャー料理かつ比較的最近できたものやとお好み焼きとかがあるんやけど
お好み焼きも戦争直後くらいから普及してたみたいやしまあまあ古いやん?

16: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:32:02 ID:Q9O
>>14
まあまあではダメやろ
寿司なんか和食ではただの飯物の扱いやし
鯨と大豆加工させたら世界一のこの国で新しいとなると難しい

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:28:43 ID:Q9O
確かに現代ではもう新しい素材見つけるとかしか無いかもしれんな

15: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:31:58 ID:V7l
たこ焼きも1935年らしいからもう100年近く経つ
そのレベルの新料理ってないよなってスレや

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:33:51 ID:rqG
もうやり尽くしてんだろ
今までの食い物にチーズとか載せて流行るくらいなんやから未知の食材とか見つけない限り出ないだろ

23: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:36:16 ID:Q9O
自分の知識の無さを露呈してオナニーとか
だったらスレ立てんなよ

25: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:36:37 ID:V7l
>>23
めっちゃイライラしてて草

26: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:37:03 ID:Q9O
>>25
料理人ってのがあるからムキになったのはすまんかったな

27: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:37:55 ID:V7l
>>26
てかちょっとアスペなんちゃう?
そもそも言うと元になった何かはあるから別料理とは言えないんちゃうかとかそんなんみんな知ってんねん
でも常識的な感覚でこれは新料理やなって言えるか判断してんねん健常者は

29: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:39:20 ID:Q9O
>>27
そう叩くなよ
ワイの経験上やが旨いものを作る人間はだいたい頭おかしいのが多いんやで

30: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:39:29 ID:mqI
ワア実家は新料理の連続やったんやがなあ

32: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:40:33 ID:eEZ
近年でいうならカップ焼きそばは新料理ちゃう?
焼きそばとはなんか違うし

33: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:41:25 ID:coW
>>32
新食品ならともかく新「料理」と言われると疑問が…

37: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:42:51 ID:eEZ
>>33
まぁ広く言えば麺類の域を超えてないし、そうやな

43: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:46:35 ID:coW
>>37
というよりインスタント麺を作る工程は
「調理」やなくて「加工」な気がするんや
料理と言ってええんかアレ

46: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:47:40 ID:Q9O
>>43
料理は化学やからあれも料理と言ってええんやないか?
手打ちより冷凍の方が旨いと言ってる香川県民もいるんやし

47: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:47:46 ID:eEZ
>>43
まぁそこは定義と感覚の問題やな
ワイは食材作りは加工で、料理なら調理でええと思ってるけど

34: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:41:35 ID:V7l
あーインスタント麺は新ジャンルと言えなくはないかもしれない
でもチキラー1958年発売か微妙やな

35: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:41:41 ID:Iv0
塩焼きそば、塩焼きうどんとか近年だな

36: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:42:47 ID:Q9O
>>35
中国だと麺焼くの普通やしな
ソーメンチャンプルなんかモロその影響やしな
インスタントにしたのは凄いと思う

39: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:43:55 ID:V7l
今の所ポッと出やけどこれずっと食べられ続けるんちゃうみたいなもんとかない?

41: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:46:07 ID:Iv0
>>39
豚の刺身かな?
って言ってもドイツでは昔から食べられててスーパーにも売ってるが

45: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:47:36 ID:V7l
>>41
豚だけは生で食ったらあかんでって親から教われへん?
よく食うな刺身で

58: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:53:49 ID:YUm
>>41
Schweinemettって日本でも食えるんか?
食べてみたいわ
https://i.imgur.com/OC85Ksc.jpg

61: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:57:43 ID:Iv0
>>58
食ったのはイベリコ豚の刺身で神戸に行ったときに昔、食った。
今はもうないんかな?

40: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:45:11 ID:Q9O
今ある食材で新しい組み合わせを見つけるのもワイ達料理人の使命だとも思う
永続的に飽きないで食べれるものとか難しいやな
サーモンだって生で食べるのなんか最近やしな

42: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:46:33 ID:V7l
シーザーサラダとか最近ちゃうかと思ったけど
ググったら1924年とかなんやな日本に入ってきたのが遅いだけか

48: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:48:43 ID:V7l
まあインスタント麺って既存のやつをインスタントにしただけでは?とはちょっと思うけどチキンラーメンとか結構新ジャンルやとも思う
加工自体は別にええんちゃう豆腐とかコンニャクとか加工やけどまあここでは新料理扱いやろ

49: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:49:31 ID:Q9O
>>48
コンニャクの加工とか何をどうやって見つけたんやろな?
昔から不思議に思ってる

52: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:50:30 ID:V7l
>>49
あのレベルの革命またできんもんなんかと思うねんな

54: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:52:09 ID:Q9O
>>52
難しいけどそれも料理人にとってはロマンなんや
何故あんなに栄養無くて普通に食べたら毒な植物を食おうとおもったのか

51: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:49:55 ID:mqI
麻婆焼きそばとか麻婆ラーメン好きなんやがこれは該当しなさそうやな

53: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:50:38 ID:Q9O
>>51
そもそも中国にあったらしいし
仙台の中華料理屋のまかないやしな

56: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:53:33 ID:V7l
>>51
麻婆っていうか麻辣+何かってのは成都の定番やからな
その中で豆腐がドハマりして世界にも広まったけど
純粋に焼きそばとかラーメンは浸透してるとは言い難いな

55: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:52:32 ID:gEe
1番の発見はビールと納豆やろ

57: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:53:38 ID:Q9O
>>55
納豆はネパールの豆を潰して天井にぶら下げたのが日本よりも古いから
ビールはそうかもしれんな
ビールあるから冷蔵庫作った説もあるくらいやし

59: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:56:09 ID:V7l
豆腐とかも最初に作ったやつヤバいやろって思うわ

60: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:56:38 ID:UNC
B級グルメ

62: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:58:00 ID:V7l
>>60
たこ焼きも大阪のB級グルメやったわけやし
今のB級グルメが将来的に定番になる可能性はあるやろな
ただB級グルメって大抵そこまでの独自性ないけど

63: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:58:30 ID:Iv0
血が毒なうなぎやフグなんかもやばいよな

65: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)05:01:12 ID:Q9O
>>63
焼くと旨味に変わるとか良くできてるよな
ワイはキャベツ焼きとかネギ焼きとかとんぺい焼きが好きや
B級グルメって新料理が見つかる近道かもしれんな

64: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)04:59:23 ID:V7l
ちなB級グルメでワイが1番好きなのはかきおこっていう牡蠣が入ったお好み焼きやな
でもこれはワイ基準では新料理とは認められへんお好み焼きに牡蠣入れただけちゃうかってなる

66: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)05:02:24 ID:Q9O
仙台の牛タンとテールスープも元はアメリカ兵が棄ててたとこを回収して始めたらしいし
環境とか時代で新しい料理ができるのもおかしくはないのかも

67: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)05:04:16 ID:XNc
牛タンって昔は食ってなかったん?

68: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)05:07:11 ID:Q9O
>>67
牛を食べる文化が東北ではあまりなかったらしい
仙台が牛タン名物なのも戦後に廃棄する牛タンを貰った焼き鳥が発祥
今は牛肉の中でも一番仕入れ価格高いかも

69: 名無しさん@おーぷん 20/08/03(月)05:08:17 ID:XNc
へー
まあワイは普通にカルビロースの方が好きやし捨てるのもわかる




【ふるさと納税】【緊急支援品】厳選 近江牛 カルビ(バラ) 焼肉 500g (クラウドファンディング対象)【牛肉 ランキング 極上 ブランド 牛肉 旨み たっぷり 送料無料 ポイント制もあり 】
【ふるさと納税】【緊急支援品】厳選 近江牛 カルビ(バラ) 焼肉 500g (クラウドファンディング対象)【牛肉 ランキング 極上 ブランド 牛肉 旨み たっぷり 送料無料 ポイント制もあり 】